最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 04月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 06月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 05月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
早上好!!(おはようございます!!)
『新上五島町内の経営者と未来を語る会』に三善事業部長と出席してきました~☆ 新上五島町長をはじめ、 副町長、 役場の各課、 町議会議員、議長、 長崎県庁から、部長クラスの方々が参加され なんとも豪華な会議。 官と民が協力試合、どのような事ができるか、 真の連携とは!? 様々な意見を交換しております。 新上五島町の井上町長からも挨拶時、 「島のコールセンターも頑張ってくれている。」 とお褒めの言葉がありました うれしい~ ![]() ![]() 観光、物産、運輸、情報通信業界 異業種間の話し合いは おおよそまとめれるものではありませんが、 課題としては、 「連携」と「雇用」 島で育った高校生の95%は島外にでており、 実に毎年1000人近くが 上五島から旅立つそうです。 様々な業種、官民の連携と雇用を解決する事が 地域貢献、島の活性化につながるって・・・ コールセンターの事じゃないですか!! ただ今、一緒に島を盛り上げてくれる方募集。 皆~、時代が呼んでいる~!! ![]()
by bizsup-grp
| 2011-11-10 10:07
| ウエストブルーログ-人事ブログ
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||